「48歳女性は恋愛対象ですか?」──お茶しよ?が心を揺らした日

記事内広告が含まれています
公園のベンチで向かい合う大人の日本人男女。48歳でも恋愛対象として魅力を放つ女性と、恋の予感に戸惑う男性の爽やかなシーン。 恋愛

👩‍💼みらいです。
照らす編集部の“未遂愛ウォッチャー”、今日も恋の行方を見届けてます💘

「48歳女性って、恋愛対象になると思いますか?」

──その問い、口には出さないけど
実は、心の奥で気にしてる人って意外と多いんです。

🌷自分に少し自信を持ちたい、すべての大人女子。
🌙そして、“若さ”ではない何かに惹かれはじめている男性たち──

48歳という年齢は、“魅力の分岐点”。
誰かにとっては「もう終わり」、
でも、誰かにとっては“ここから始まる”魅力の入り口

若さじゃ勝てないけど、
「終わった」なんて言わせない。
だって私たちには、“生き様ごと伝わる色気”がある。

今回はそんな魅力に、
まさかの“お茶しよ?”で心を揺らされた48歳男性(うちの社長・わくいっち)の実話をもとに、

  • 「48歳女性って、恋愛対象になるの?」
  • 「“若さ”じゃない魅力って、どこにあるの?」
  • 「恋になりかけて、動けなかった理由って?」

そんなテーマを、リアルすぎるやりとりと、
“未遂ラブ”特有の甘くて切ない温度感
でお届けします。

読んだあとにはきっと、
「魅力って、年齢や若さだけじゃない」
そう思えるはずです。

48歳女性の魅力は、“見た目”じゃなく“生き方”に出る

最初に彼女を見たとき、
「なんか、制服が似合いすぎるな」って思った。

ピンクのトップスに、膝上のタイトスカート。
華美じゃないのに、清潔感と色気が同居していて──

……そのバランスが、あまりにも自然で、綺麗だった。

薄ピンクの制服を着た30代半ばの若々しいエステ店長の女性

あれは、僕が30代前半のころ。
旅行会社の営業マンとして、彼女のサロンに初めて足を運んだ日だった。

接客は丁寧で、言葉も振る舞いも落ち着いていて。
でもそれ以上に、立ってるだけで伝わってくる“凛とした気配”に惹かれた。

笑顔は優しく、でもどこか余裕があって──
「この人、ただの綺麗な人じゃない」って、
そう感じたのを覚えている。

そして…つい目が奪われてしまったのが、
スカートから覗く、まっすぐなふくらはぎ。

姿勢がいいからこそ引き立つ、美しいラインと筋肉のつき方。
それを目にした瞬間、“生き方”まで美しく見えた。

でも──当時は、
それを恋心だなんて、思ってなかった。

ただ、仕事で関わる店長さんとして。
プロとして完璧な女性として。

だけど、それでも。
同じ空間にいるだけで、どこか心がざわついた。

「あの人、綺麗だな」
その感情だけが、妙に、心に残っていた。

でも当時は、恋愛対象として意識していたわけじゃない。
彼女は取引先の店長さんだし、他のスタッフさんたちもいたし、
何より仕事中の彼女はプロとして完璧だったから。

それでも──
同じ空間にいるだけで、心が静かにざわつく。
そういう女性だった。

「あの人、綺麗だな」
ただそれだけの感情が、妙に心に残っていた。

そして数年後──
彼女の名前を、SNSで偶然目にすることになる。

再会と“お茶しよ?”が動かした恋心

それから数年、彼女のことはすっかり忘れていた。

でもある日──
ふと開いたSNSのタイムラインに、
“懐かしい名前”と、1枚の写真が流れてきた。

画面越しに映る彼女は、
相変わらず凛として、でもどこか柔らかくて。

プロフィールに書かれていた年齢は、「48歳」。
それでも、いや、それだからこそ、
そこに漂っていたのは“若さ”ではなく、“魅せる生き方”だった。

肌の艶、姿勢、微笑んだ目元。
どれもが“美魔女”なんて安っぽい言葉じゃ追いつかない。

ただそこに、“ちゃんと生きてきた人の美しさ”があった。

そして、そんな彼女から──
突然、1通のメッセージが届いた。

📱「久しぶり。元気そうでなにより☺️」

それは、社交辞令にも見える一言だった。
でも、不思議なことに、胸の奥で何かが“ふっ”と灯った。

📎あの「久しぶり」──
あれは本気? それとも社交辞令?

そんなモヤモヤ、婚活の場でも意外と多いんです。
👉 社交辞令が嫌いな人へ|“また会いたい”は嘘だったの?

軽く何通かやりとりが続いたあと、
ふいに届いたのが、あの言葉だった。

📱「お茶しよ?」

たったそれだけ。
でも──心が、ざわっと揺れた。

黒っぽいお洒落な制服を着たエステ店長が、「お茶しよ?」「うん、しよう!」と微笑むイメージ

他に男がいないわけない。
なのに、なぜ“僕”なんだろう。

気づけば、スマホを見つめたまま、
鼓動だけが、やけにうるさかった。

だから、こう返した。

📱「そうだね、今度ゆっくりお茶しましょう」

すぐに返ってきたメッセージには、
彼女の“迷いのなさ”がにじんでいた。

📱「うん、しよう!」

その瞬間──
“これは恋かもしれない”って、思った。

今なら言える。
恋は、見た目や若さだけで始まるものじゃない。

年齢を重ねたからこそ、
生まれる“静かなときめき”って、確かにある。

“お茶しよ?”の真意と、動けなかった理由

──あのあと、僕たちは会っていない。

📱「お茶しよ?」
📱「うん、しよう!」

あんなに自然に交わしたやりとりなのに。
それから、何も進まなかった。

理由は、予定が合わなかったから?
いや──それはきっと、言い訳だった。

本当は、僕のほうが「怖かった」んだと思う。

彼女のSNSには、輝く日々が並んでいた。
エステサロンのオーナーとして活躍し、
最近はスナックまで始めたらしい。

どの写真にも、自信と余裕がにじんでいて、ただただ眩しかった。

一方の僕は、地味で平凡な日常を繰り返すだけ。
SNSもほとんど更新せず、
何を語ればいいかさえ思いつかなかった。

「会ったって、話なんか合わないだろうな」
そんな思いが、何度もスマホを閉じさせた。

若い頃なら、ノリで「いつ空いてる?」って言えたかもしれない。

でも──今は48歳。

“恋愛対象”としての自信が、どこにもなかった。

プロフィールの顔写真。
彼女はあれを見て、ただ懐かしさで連絡してくれただけかもしれない。

もしかしたら、元彼に似てたとか?
ただ、話しやすそうだっただけとか?

喜びと一緒に、戸惑いと、自己否定がじわじわとこみ上げてきた。

スマホのメッセージ「お茶しよ?」を見て、驚きと戸惑いが入り混じった表情を浮かべる男性

📱「今度ゆっくりお茶しましょう」
僕が返したその言葉は、
どこか曖昧で、“社交辞令と下心の混ざった防衛線”だった。

まさか、あの彼女が──
あんなふうに、真正面から「会いたい」と言ってくるなんて。

……完全に、僕の想像の外だった。

48歳からの恋愛と向き合うということ

──会えなかったこと。

正直、「後悔してない」なんて、嘘になる。

でも、不思議と今は、
あのままでもよかったのかもしれないって思える。

恋って、若さや勢いだけで突っ込むもんじゃない。
大人になった今だからこそ、
“ちゃんと人と向き合う恋”ができる気がする。

48歳になってわかったのは、
「好き」って、意外と口にするのがいちばん難しいってこと。

でもね、

それを言えるようになることが、
きっと“本当の大人”になるってことなんだ。

特別なセリフなんていらない。
無理に沈黙を埋める必要もない。
なにかを証明する必要だって、ない。

ただ一緒にいて、
その空気が心地いいと思えるかどうか。

それが、大人の恋の入口なんじゃないかって思う。

仕事の合間に微笑み合う大人の男女の会話シーン

大丈夫。
あなたの魅力は、ちゃんと誰かの心に届いてる。

あとは、ほんのちょっとの勇気だけ。

──それが、恋がもう一度動き出すサイン。

まとめ:恋は年齢や見た目じゃ決まらない

“もう恋なんてできない”って思ってた48歳の僕が、
たった一言──「お茶しよ?」で心を揺らされた。

恋は、見た目や若さだけじゃなくて、
生き方のなかに、静かに芽生えるもの。

「また恋してみたいな」って思える自分がいたら──
それがきっと、“恋がもう一度動き出すサイン”なんだ。

──あれから、少し時間は経ったけれど。

やっぱり思う。「恋って、年齢じゃない」って。


👩‍💼みらい:
……ね、社長。
やっぱり恋って、“またしたい”って思えた時点で、もう始まってるんですよ。

そしてこの記事を最後まで読んでくれたあなたも、
きっと、誰かとちゃんと向き合いたくなっているはず。

🕊️「でもどうすればいいかわからない」って方へ

うちの代表・わくいっち、実は──
婚活パーティー「フィオーレ」で“司会進行”やってた人なんです🎤
現場の空気、出会いのリアル、ぜんぶ見てきたからこそ
「ここならちゃんと向き合える」って、自信を持って言えます。
フィオーレパーティーの詳細を見る

💬「それでも一歩がこわい…」あなたには

本人がココナラで、
あなたの“恋の未遂モヤモヤ”を聴きます🧠
未遂ばっかりだったからこそ、届けられる言葉があるんです。
👉 恋の相談、こっそり話してみませんか?(ココナラ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました