「48歳って、もう恋愛対象じゃないんですか?」
そんなふうに、自分でも気づかないうちに思っていた。
でも──たった一言、「お茶しよ?」というメッセージが、
ずっと眠っていた“恋する気持ち”を、静かに目覚めさせたんです。
今、恋愛の現場では“若さ”より“生き方の魅力”に惹かれる人が確実に増えています。
そして今回ご紹介するのは、まさにそんな「恋の始まり」にまつわるリアルな実話。
実はこれ──
10年以上にわたって婚活パーティーの現場を見てきた
うちの代表・わくいっちが、
「自分でも驚いた」と語る本人の体験談なんです。
📌この記事では、以下のテーマを深掘りします:
- 48歳女性は恋愛対象になるのか?
- “若さ”じゃない大人の魅力とは?
- あと一歩踏み出せなかった、男性の葛藤とは?
「もう恋なんてできない」と思っていたあなたにこそ、読んでほしい。
これは、“年齢では終わらない恋のはじまり”の物語です。
48歳女性って、恋愛対象になるの?
「もう若くないし、恋愛対象として見られるなんて…」
そんなふうに、年齢を理由に恋から一歩引いてしまう女性は少なくありません。
でも実際には──
“48歳という年齢だからこそ魅力的だ”と感じている男性も確実にいるんです。
年齢を重ねると、見た目だけじゃなく
生き方・考え方・立ち振る舞いに「その人らしさ」がにじみ出る。
たとえば、
・立ち姿が自然と美しい
・話す言葉に落ち着きがある
・周囲への気配りに余裕を感じる
そんな“若さ”では手に入らない魅力。
実際に今回の実話に登場する彼女も、
初めて会ったときから「ただの綺麗な人じゃない」と感じさせる
“凛とした気配”をまとっていました。
──それは、年齢を重ねたからこそ醸し出せる色気であり、
「ちゃんと生きてきた人の美しさ」だったんです。
だからこそ言えます。
48歳という年齢は、恋愛対象として“終わり”ではありません。
むしろ、“ちゃんと人と向き合う恋”ができる年齢なんです。
初めて彼女を見た日──ただの綺麗な人じゃなかった
彼が彼女に初めて会ったのは、まだ30代前半の頃。
旅行会社の営業として、たまたま訪れたエステサロン。
出迎えてくれたのが──ピンクのトップスに膝上のタイトスカートを履いた、
その店の店長だった彼女でした。
華美ではないのに、どこか品があって、
「制服が似合いすぎてるな」──彼はそう思ったそうです。
接客は丁寧で、言葉にも所作にも落ち着きがあって。
でも、それ以上に「凛とした気配」が彼の心に残ったと。
そして──視線がふと、スカートから覗くふくらはぎに。
姿勢の良さが引き立てる、美しいラインと筋肉のつき方。
その瞬間、彼は「この人、生き方ごと美しい」と感じたそうです。
でも当時は、それを恋とは思っていませんでした。
彼女は取引先の店長。
プロとして完璧な対応をしていたこともあって、
“ただの仕事上のやりとり”だと割り切っていた彼。
それでも、「あの人、綺麗だったな」という想いだけは、
なぜか妙に心に残っていたそうです。
“お茶しよ?”が動かした恋心
あれから数年。
彼の記憶から、彼女の存在はゆっくりと遠のいていきました。
でもある日、ふと開いたSNSのタイムラインに、
“懐かしい名前”と、1枚の写真が流れてきたのだそうです。
画面越しの彼女は、あの頃と変わらず凛としていて、
それでいてどこか、柔らかくなっていたようにも見えたといいます。
プロフィールには、「48歳」の文字。
それでも、いや──それだからこそ、
漂っていたのは“若さ”ではなく、
「ちゃんと生きてきた人」の美しさだったと。
肌の艶、自然な笑顔、姿勢の良さ。
それらすべてが、“美魔女”なんて言葉では追いつかないと彼は語ります。
そんな彼女から、突然1通のメッセージが届きました。
「久しぶり。元気そうでなにより☺️」
その言葉を見た瞬間、
胸の奥で、なにかが“ふっ”と灯ったような気がしたそうです。
軽く何通かやりとりが続いたあと、
ふいに届いたのが──
「お茶しよ?」
たったそれだけの言葉。
でもその一言が、
彼の心を、ざわっと揺らしたのです。
他に男がいないはずなんてない。
それでも、なぜ“自分”だったのか。
気づけば、スマホを見つめたまま、
鼓動だけが、やけにうるさかった。
そして彼は、こう返したのだそうです。
「そうだね、今度ゆっくりお茶しましょう」
その返信に、迷いのない言葉が返ってきました。
「うん、しよう!」
──その瞬間、彼はふと思ったのです。
「これは、恋かもしれない」
“お茶しよ?”の真意と、動けなかった理由
──あのあと、ふたりはまだ会っていません。
「お茶しよ?」
「うん、しよう!」
あんなに自然に交わされたやりとりだったのに、
その先には、何も起こらなかった。
予定が合わなかったから?
タイミングが悪かった?
──きっと、それはただの言い訳。
本当は、彼の方が“怖かった”んだと思います。
彼女のSNSには、
サロンのオーナーとして、そして最近ではスナックのママとして、
自信と余裕をにじませた写真や言葉が並んでいたそうです。
どの投稿もキラキラしていて、ただただ眩しかったと。
一方の彼は──
地味で平凡な日々を繰り返すだけ。
SNSもほとんど更新せず、
「何を語ればいいか」さえ思いつかなかった。
「きっと会ったって、話なんか合わないだろうな」
そんな思いが、何度もスマホを閉じさせたそうです。
若い頃なら、ノリで「いつ空いてる?」と聞けたかもしれない。
でも今は──48歳。
“恋愛対象”としての自信が、どこにもなかった。
あの「お茶しよ?」は、本気だったのか、ただの懐かしさだったのか。
彼の中で、喜びと一緒に戸惑いや自己否定がじわじわと膨らんでいったのです。
そして──
彼が最後に送ったメッセージ。
「今度ゆっくりお茶しましょう」
その言葉には、
社交辞令と下心の混ざった“防衛線”がにじんでいた。
まさか、あの彼女が──
真正面から「会いたい」と言ってくるなんて。
……完全に、彼の想像の外だったのです。
48歳からの恋愛と向き合うということ
──結局、ふたりは会わなかった。
「後悔してない」なんて言えば、それは嘘になる。
でも不思議と彼は、
「あのままでも、よかったのかもしれない」とも思っているそうです。
恋って、若さや勢いだけで突っ込むものじゃない。
大人になったからこそ、
“ちゃんと人と向き合う恋”ができる気がする──そう語っていました。
48歳になってわかったこと。
「好き」って、意外と口にするのがいちばん難しい。
でもそれを言えるようになることが、
きっと“本当の大人”になるってことなのかもしれません。
特別なセリフはいらない。
沈黙を無理に埋める必要もない。
なにかを証明する必要だって、ない。
ただ、一緒にいて、
「この空気、心地いいな」って思えるかどうか。
それが、大人の恋の入口なんだと思います。
あなたの魅力は、ちゃんと誰かの心に届いている。
あとは、ほんのちょっとの勇気だけ。
──それが、恋がもう一度動き出すサインなのかもしれません。
📚もっと読みたくなったあなたへ
この物語に心が少しでも動いたなら──
きっと、こんな恋のかけらたちも響くはずです。
恋は年齢や見た目じゃ決まらない
“もう恋なんてできない”──
そう思っていた彼の心が、
たった一言「お茶しよ?」で揺れた。
恋は、若さや見た目で始まるものじゃない。
生き方や、その人が背負ってきた時間すべてが
「魅力」になる瞬間がある。
そして、
「また恋してみたいな」と思える自分がいるなら──
それはきっと、恋がもう一度、動き出すサインなのです。
年齢を理由に恋を諦めないで。
あなたの魅力は、ちゃんと誰かに届いてる。
ほんの少しの勇気があれば、
恋はいつだって、また動き出す。
🧠でも、「どう動けばいいかわからない」あなたへ
実は、この記事のモデルとなった彼──
うちの代表・わくいっちは、
婚活パーティー「フィオーレ」で司会をしていた人なんです🎤
現場のリアルも、男女の本音も、すべて見てきました。
「ちゃんと向き合える出会いがしたい」
そう思ったときに、自信を持っておすすめできる場所があります。
▶ 婚活パーティー「フィオーレ」を詳しく見る
💬「一歩踏み出せない…」そんなあなたには
実話ベースだからこそ、あなたの“未遂モヤモヤ”に寄り添えます。
▶ 恋の相談、こっそり話してみませんか?(ココナラ)
コメント