よく喋る女はモテる?それとも疲れるだけ?|恋が冷めた理由とは

記事内広告が含まれています
カフェで会話する日本の美人女性。笑顔で話しかけていて、ややテンションが高いが、対面する男性が少し疲れているような空気感。 恋愛

「よく喋る女って、モテる?それとも疲れるだけ?」
この“恋愛のあるある論争”に、婚活イベント主催者の当事者体験から迫ります。

実はこの記事——
10年以上の婚活イベントに関わってきた当社代表・わくいっち★が、
“理想の美人”とマッチングして、リアルに冷めてしまった一部始終を描いています。

第一希望同士でカップル成立。
でも数日後、彼が漏らしたのはまさかの——

「なんか…疲れる」「下心すら湧かないんだよね」

恋における“喋りすぎ問題”の正体を、
私編集部みらいの愛あるツッコミと分析で、徹底的に掘り下げます。

「理想の見た目・最高の第一印象」なのに…よく喋る美人に惚れた男の誤算

「あの…参加者、でいいんですよね?」
バスに乗り込んできたスーツ姿の男性。
実はこの日、うちの代表・わくいっち★が、

婚活イベント《恋旅》に“ガチ参加”していたんです🤣

ちなみにこれ、みらいが彼と出会う“ずっと前”の話。
この体験をあとから本人に根掘り葉掘り聞いたうえで、
記事化してる感じです✍️✨(元ネタは全部実話)

普段はスタッフとして司会進行をしている彼が、
この日ばかりは参加者として“現場のリアル”に突入。
なにやら「俺、本気だからね!」と周囲に弁解してたけど、
誰もサクラだなんて思ってませんでした。むしろ——

「中の人が恋するって、ちょっとおもしろい」という空気🤣

運命の出会いは「外見ドンピシャ+空気感」

イベント中盤、彼の目に留まったのは、
小柄でぱっちりした目、ナチュラルな服装、

“黙ってても存在感があるタイプの美人”でした。

婚活イベント「恋旅」で出会った、美しい笑顔の女性。帽子とナチュラルな服装で、第一印象が完璧だった理想の相手として描写される。

第一印象から、完全に彼のドストライク。

「この人とカップルになりてえ……!」

そう思いながら、彼女を第一希望としてカードに記入。

そして――

「え!?……お、おれ、第一希望同士!?」

イベント序盤では、「何人か気になる子はいるな〜」なんて思ってたらしいけど、
終盤には、もう完全にその子一択だったと、あとから自慢気に語ってました🤣

恋のテンションがMAXになった瞬間

社内に戻ってから、わくいっち★はこう言いました。

「ガチでいけたんだよ……第一希望同士って、テンション上がるなぁ……」

この時点では、社内全員が「おめでとう〜!」ムード。

そう、誰もが思っていたんです。
「この恋、始まるな」と。

でもその数日後、まさかの展開が待っているとは…
このときの彼は、まだ知る由もなかったのです。

【初デートの落とし穴】「喋ってくれる=楽しい」じゃないと気づいた瞬間

「いやあ……デートしてきたんだけどさ……」

数日後、わくいっち★がぽつりとこぼしたのは、
まさかの一言でした。

「……なんか、疲れた😅」

え!? ちょっと待って?
相手、美人だったよね?外見も雰囲気も理想だったって話じゃなかった?

一目惚れだったのに、テンションが上がらない?

「いや、そこは間違いないのよ。見た目も性格も、いい人だった。」

でも彼は続けてこう言いました。

「……でも、喋りが……早いのよ🤣」

最初はそんなに喋るタイプに見えなかった。
落ち着いた雰囲気の“しっとり美人”って印象だった。

でも実際のデートでは——

「めっちゃ喋る人だった🤣」

しかも、ちょっと早口で情報量が多い。

内容は悪くない。
明るくて、ちゃんと目を見てくれて、笑顔で話してくれる。

でも…なぜだろう。

「こっちの体力が削られてく感じがした」

ショッピング中のカップル。香水を手に笑顔で話す女性と、やや困った表情を浮かべる男性。テンションの差と香水の香りで、男性が疲れを感じている様子が伝わるシーン。

気まずくはない。でも“気まずい”空気があった

「会話は続いてる。沈黙もない。でも、なんか“心の間”がないのよ」

彼はそう言いました。

わかりますか、この感覚?

  • 話が止まらない=気まずくない
  • でも、なぜか落ち着かない
  • 相手は盛り上がってるけど、自分は置いてかれてる感じ

そう、これはいわば——

“気まずさが共有されてない気まずい空気”
=気まずさバグ🤣🤣

そのうち、わくいっち★はこんな名言を残します。

「ランチで向かい合ってるとき、ふと思ったんだよね。
ああ……俺、早くこの体勢から解放されたい……って🤣」

恋を壊すのは“喋りすぎ”じゃなく“余韻のなさ”

彼はこうも言っていました。

「喋りに色気がないんだよな」

強すぎる香水、間のなさ、テンポの速さ。
どれも小さなズレだったかもしれない。
でも、それが積もったとき、彼の中で五感の限界が訪れたのです。

そしてついに、

「下心すら湧かなくなった」

恋のスイッチが、音もなくオフになってしまった瞬間でした。

【下心すら湧かない美人】恋が冷める喋り方のリアルな特徴とは?

外見はドンピシャ。
性格も悪くない。
第一希望同士でマッチングして、喜んでた。
──はずなのに。

わくいっち★は、ついにこう言いました。

「いや…マジで、下心すら湧かないのよ🤣」

好意が“ときめき”に変わらなかった理由

彼女を彼女にしたいと思った。
ドキドキもしてた。最初はね。

でも、デートを重ねるうちに、
不思議なほどテンションが上がらないことに気づいたそうです。

「触れたいとも思わないし、もっと近づきたいとも思えなかった」

それどころか……

「なんか、早く帰りたいな……って思っちゃって」

ボウリングを楽しむカップル。女性はテンション高く盛り上がっているが、男性はやや疲れた表情で、ついていくのに必死な様子。会話テンポの違いによる温度差がにじむ1シーン。

スペックじゃない、“空気感”で恋は冷める

外見も性格もOKなのに、

恋愛として惹かれないって、なんで起きるんでしょう?

わくいっち★が出した結論は、これでした。

「喋りに“色気”がなかった」

どんなに明るくて笑顔でも、
「惹かれる沈黙」や「心をくすぐる間」がないと、
男はそれを——

「ただ喋ってるだけの人」って、感じてしまう。

彼にとってそれは、
五感すべてが“満たされない”感覚だったのかもしれません。

言葉は届いてくるのに、
心にはなにも残らない。

女性にも、よくある「逆パターン」

私もふと思ったんだけど…

これ、女性側でも同じような経験ない?

  • 第一印象はいい感じ
  • 話も盛り上がる
  • でも、デートしてみたら……

「あれ……つまんないかも?」

男って、その“空気”をうっすら感じ取るのよ。

で、焦って盛り上げようとして…

空回る。

疲れる。

そして、静かに終わる🤣🤣🤣

わくいっち★の恋は、まさにその逆パターンだった。

つまり——

“男側が冷める番”だったってわけ。

【よく喋る女はモテる?疲れる?】“追いかけたくなる女”との違いとは

よく言われるセリフ、ありますよね。

「美人で、よく喋る女ってモテる」

たしかに、第一印象は強い。

  • 場が明るくなる
  • 話が途切れない
  • 笑顔も多い

でも実際にデートを重ねてみると、
男たちはある瞬間にふと気づくんです。

「あれ…俺、恋してない?」

「喋り方」には、恋のスイッチを入れる力がある

喋ってる内容じゃない。
大事なのは、“喋り方の空気感”。

たとえば──

  • 会話に「余韻」がない
  • 沈黙が怖いのか、埋め続けてくる
  • 話のテンポが常に高速で、息をつく隙がない

こんな状態が続くと、
どんなに見た目が好みでも、
男は“心のスイッチ”を入れる余地がなくなるんです。

「ずっと話してくれてるのに、なんか心が置いてかれてる感じ」

これは、彼だけじゃなく、
多くの男性がうっすら感じている恋の疲労感かもしれません。

「喋ってくれる人」と「惹かれる人」は違う

今回のわくいっち★のように、

“喋ってくれる=ありがたい”のは間違いない。

でも、「恋をしたくなるか」は別問題。

  • 惹かれる女には、“間”がある。
  • 喋りすぎない女には、“余白”がある。

つまり——

「よく喋る女」はモテる。
でも、“追いかけたくなる女”には、なれないこともある。

男性が恋に落ちるのは、
ただ明るい人でも、ただ美人な人でもなく、
“間”にドキッとする瞬間があるかどうか。

それが、恋の温度差を生む境界線なんです。

ちなみに、逆視点で「女性から見た“男の下心”の正体」も気になる方は、
こちらの記事もおすすめです👇
👉 【わざと?】間接キスする男性心理4タイプ|好意と下心の見極め方とは

📝 よく喋る女のタイプ別モテ度・疲労度表

💬 よく喋る+笑顔

  • モテ印象:◎ 明るくて盛り上がる
  • 疲れ度:△ “ずっと喋ってる”と疲れやすい

💬 よく喋る+間がある

  • モテ印象:◎ 自然で心地いい
  • 疲れ度:○ 空気読める印象

💬 よく喋る+早口・情報量多

  • モテ印象:◯ 一瞬ウケる
  • 疲れ度:❌ 息が詰まる・しんどい

【まとめ】恋は、“喋る量”より“惹かれる空気感”

外見がタイプでも、会話が続いても、
一緒にいて「疲れるな…」と思ったら、それが答えかもしれません。

惹かれるのは、喋りじゃなく“間”だったりする。

言葉が多いことよりも、
「この人といると、なんか落ち着く」
その感覚が、恋が続くかどうかの境界線になるのかもしれません。

☎️ 恋のモヤモヤ、誰かに話したくなったら?

匿名で恋バナできる
《ココナラ電話相談》がおすすめです。

「なんか疲れる恋してる…」
「冷めた理由が自分でもよくわからない…」

そんなときは、今回の体験談の主でもある “わくいっち★” に直接話してみるのもアリ。
自分自身が“下心すら湧かなくなった男”だからこそ、
「その気持ち、めっちゃわかる」って温度で、じっくり向き合ってくれます。

👉 今すぐ誰かと話してみる

👨‍💼 わくいっち★本人に恋バナしてみたい方はこちら👇

👉 わくいっち★に恋バナしてみる

👩‍💼みらい:
「……でもさ、そこまで冷めた経験しといて、ちゃんと恋愛の相談のれるの?」

👨‍💼わくいっち★:
「のれるよ?だって、冷める側の気持ちまでわかる相談員って、けっこう貴重じゃない?」

👩‍💼みらい:
「たしかに。“冷めた気持ちの翻訳者”って感じ?🤣」

👨‍💼わくいっち★:
「お、それ気に入った(メモメモ)」

コメント

タイトルとURLをコピーしました